INFPのブログ

INFP夫の備忘録

なぜ答えを見つけようとするのだろう

うつ病の恋人を支えるためあなたに伝えたい愛の言葉: あなたが彼氏・彼女の一番の味方であるための5つの約束 ☆うつ病と恋愛、生活と仕事、家族と家庭☆

 

夫(INFP)はとても繊細だ。

外面(そとづら)と言えば聞こえが悪いが、周りからの自分の評価はすごく気になるし、ルックスだって整っていないと調子が悪い。

 

 

そしてそれに関して出来ていない自分が許せなくて落ち込むこともある。

特にストレスと自分自身の体調コントロールは連動していて、ストレスが多いとセルフネグレクトがひどくなる。

 

 

自分を律することがとても難しくなる。

 

 

うつの症状もかなり昔からうっすら出ていたのでしょう。

ここ最近はそれもひどくなっている気がする。

 

 

特にストレスがたまると注意力が散漫になり記憶も曖昧だ。

視野狭窄のようにあまり周りが見えなくなり「(こんな状況)もうだめだ」という感じ。

本当に何かに脅迫されている感じに見える。

 

 

 

上記の本は著者が重度のうつ症状の体験から、どれだけ支えてくれる恋人がありがたいかを書いた本で、私たち支える側の心のよりどころになる本だ。

 

 

 

うつの恋人があなたを冷たくあしらったり、質問に回答ができなかったり、応答できなくても、支えてくれる私たちの存在を嫌いになったわけではなく、自分自身に一生懸命で、それ以外の事を考えられるキャパシティーがないのだと。

 

 

それを、受け取る私たち側が

「嫌われた」

「もっと支えよう」

と思う必要はないのだと。

 

 

 

 

私(ISFJ)は投げかけられた会話に対して常に回答を考えているタイプで、たとえ投げかけた会話に回答がいらないことだとしても、自分の考えとして意見を言いがちです。

 

 

 

ただ

「そうなんだ」

「ふーん」

と言えない性格なのです。

 

 

 

 

それも相まって、夫の会話に「常に逆に考えてこういう風にしては?」

と言ってしまうことも多く、歯車が狂うと「なぜそんな考えになるのか?」とこちらがイライラしてしまうほど。

 

 

こんな性格もあってか、夫のネガティブな会話に

「ふーん」

と流せずお互いにフラストレーションがたまる悪循環に陥っていた。

 

 

 

 

ただ、聞いてほしいだけ、そばにいて「味方である」と示すだけでたぶん良いのでしょう。

 

 

 

でも私の心の中は

「夫の意見に同調しているだけでは、彼を甘やかし、また仕事をやめ、この年で無職になり、就職が困難になる地獄のような日々が待っている」と恐怖で埋め尽くされるのです。

 

 

「私が彼を正していかなければ」

「コントロールして軌道修正していかなければ」

と恐怖にかられるのです。

 

 

 

 

もちろん、この私たちの激動の人生を他人様に言うことはできません。

職場ではもちろん、夫はきちんと働いている人で通さなければならず、時には私の親にも嘘をつかなければいけません。

 

 

私の両親はやはり私よりの性格なので、

「仕事をやめた」

「今は無職」

なんて言うと、

なぜなんだろう?と理解はできないのです。

 

 

昭和の時代だったらこんなにコロコロ仕事を変える成人した男性は変人のように思われたでしょうね。しかも世帯を持った男性なら余計に。

私の親はそんな風に思っているけれど、もう慣れたようで何も言いませんが。

 

 

 

職場で

夫が協力的で、「全国旅行支援」の有効活用をして旅行に行った。

とか、

夫がクーポンを使ってくれお得に○○が購入できた。

 

などと聞くと、

あ~夫婦がタッグを組んで建設的な関係を築いている、うらやましいなと思うことがあります。

 

 

 

夫はもともとそう言うことにも疎いですし、損したことにも気づかないタイプなのです。

さらにうつの症状で思考がとても狭い状態にあるため、そういったことまで頭が回らないのです。

 

 

 

昔の私はもうそんなことにすら切れそうになったり、落胆したり、虫の居所が悪ければイヤミの一つも言っていましたが、もうそれはあきらめました。

 

 

 

「クーポン使った?」

「忘れてた」

「そっか」

 

 

で終わりです。

使ってくれていたら嬉しいですが、使っていなくても事実確認で終了という感じです。

 

 

 

夫(INFP)を普通の人と比較することはできないと私は思っています。

「普通」「普通」とつい言ってしまいますが、

普通の人が臨機応変にできることが夫はできません。

 

 

言って強制的にさせようとすればするほどかたくなにやりません。

(逆に「こういう風にしてもらえると嬉しい」という表現をコツコツしていると時々やってくれたりします)

 

 

 

私はやって当たり前、1歩先を読んで行動することが「普通」だったので

こういった褒め方、伝えられ方に慣れていないので、そんな褒め方をすることに慣れていません。

 

 

なので

初めのころは(今もまだまだですが)

「なんでこんなことも言われないとやってくれないんだろう」

という感情が先に出ていましたね。

 

 

 

夫は私がせわしなく掃除をしていても全く気にならず、手伝おうとしません。

でもひとたび家を出て社会に飛び出ると、気を使いすぎるほど人への手助けをします。

困っている人を見過ごせない。

 

 

これも私への甘えでしょうか?

 

 

 

今はあきらめの境地にいるということもあってか、

夫の事はただただ聞いてあげよう。否定も肯定もせずにただ同調してあげよう。

そんなポジションにいようと心がけています。

 

 

 

 

そうすることで、夫は精神的に安定?しているように見受けられます。

彼にとって外部(社会)は敵ですが、私は味方でもあり、時々敵にもなる存在ですが、

いまはそれをやめ、完全な味方でいることで、彼にどんな影響があるのか、観察しているところです。

 

 

 

 

 

この本は

そんな疲れた私にそのままで大丈夫と言ってくれる本です。

支える側も大変なのだ。

 

 

このブログでもたくさん励ましていただいていますが、

それはただの気休めだったり、一部の優しい人の慰めくらいの感覚でいましたが、

この本にもここで励ましてくださった方と同じようなことが書かれており、

私はこのままで良いんだと思わせてくれる部分がたくさんありました。

 

 

Kindleにはたくさんのアンダーラインを引きましたし、また定期的に読み返したいと思っています。

 

 

 

最近の近況はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫌なところが目につく

夫(INFP)の就職活動が難航していて、

今までもいくつもの職を転々としてきました。

 

 

若いころは

「自分の希望する仕事に就きたい」

という信念のもとに仕事を探していました。

 

 

この期間がとても長く、

職については

「こんなはずじゃない」

「こんな仕事は自分の希望する仕事じゃない」

「こんな仕事をして正社員じゃないのか(派遣で働くことが多い)」

 

など、

嫌なところが見えてはやる気を喪失し、

つづける意欲がなくなり、やめてしまう。

 

 

 

自分はもっと高いレベルのスキルもあるし、それができる環境に行きたいと考えることが多かったです。

 

 

 

ただ、今の日本の現状ではもっと要領よくやれる人、

はじめは下積みからいろいろ経験をして自分のやりたい場所にたどり着くというのがごく一般的でしょう。

 

 

 

でも、夫の場合は「自分のスキルやできる仕事、やりたい仕事」と、「現実」が乖離するそのギャップにとても苦悩することが多いです。

 

 

 

 

それをいったんあきらめて、なんでもいいから仕事をと探してつなぎの仕事をしても

やはりそれなりの人たちが集まっているため、人生を悲観的に考えざるを得ない状況に自分を投影し、とても未来が暗いものに見え落ち込むのです。

 

 

「私はこんな人生なのか?」

世間話で今までの苦労を聞くと、自分と同じような境遇の人が多く、

結局は誰も人生うまくいかないのだとうつ傾向がひどくなります。

 

 

 

大量募集された誰でもができる仕事に就くと、「これではだめだ」とまた高みを目指し、仕事に就けば「こんなはずじゃなかった」と嫌なところや、よりよい環境の会社と比較してみたり。

 

 

堂々巡りです。

 

 

 

なぜこんなに嫌なところが目に付くのでしょうね。

マニュアル作業なんて意味が見いだせないとか、なんで無駄な作業をしているのかといつも嘆いています。

 

 

で、その環境で仕事をすることにストレスを感じている日々です。

仕事なんて適当にすればいいし、その会社が非効率でもそれがその会社のやり方だから

1時間で終わる仕事を8時間かけてやってもいいじゃないか!と私(ISFJ)は思うわけです。

 

 

仕事なんて人生をかけてやるものでもないでしょうし。

結局はその会社に言われたことを忠実にこなして給料がいただけていたらそれでよくないですか?

 

そのつまらないかもしれない仕事に一かけらのやりがいや効率をもとめたり、少しでも改善ができる部分を自分なりに見つけるくらいでよくないですか?

 

 

会社の心臓部でバリバリ働いてその会社の将来を左右するくらい何かを成し遂げたいと本気で思っているなら、細かな部分も気になって、それを改善するように働きかけても努力はしただけ報われるかもしれません。

 

でも私たちは所詮末端の1つの駒でしかないでしょう。

会社で働く大部分の人達がその1駒で、その小さくて無駄が多い仕事も会社にとっては重要な仕事だと思うんです。

 

 

システムがハイテクでボタン一つでできる仕事になったら、3人で行っていた仕事は1人で済むようになり、最後はそのボタン一つも機械に奪われてしまうかもしれません。

 

 

私は人生は働く時間よりも自由になる時間の方を楽しめる人生にしたい。

多くの人がそう思うのではないでしょうか?

 

その人生のためにただお金が必要だから働く。私にとって仕事はそれくらいの位置づけです。

 

 

夫にとってはそうではないのでしょう。

仕事がうまくいかないと自由時間も仕事の悩みで埋め尽くされて、結局自由な時間が自由でなくなるようです。

 

で、転職活動に時間を奪われ、転職し、また違うと仕事をやめ、転職活動を開始し、年齢を重ねるごとに仕事に就いている時間よりも仕事を探す時間の方が長くなっていくんでしょうね。

 

 

 

最近は、「存在がなくなればいい」と言います。

 

 

もう彼は末期なのかもしれません。

どうしてあげることが彼の満足につながるのでしょうか?

たくさんお金があって、仕事の心配も人生の先の心配もなくなれば楽しい人生を送れるのでしょうか?

そんなことは、ま~起こりそうにないのですが・・・・

 

 

「人生の意味」の正体

人生の意味の心理学〈新装版〉 (アドラー・セレクション)

 

 

シャンパングラスの法則(心理学)

youtu.be

 

最近とてもとても疲れているような気がします。

年齢的なことも関係しているのでしょうか?とても暑い日が続いていて夏バテ気味なのでしょうか?

 

夫の朝起きたら「疲れた」という意味が分かるような、寝ているとき以外はいつも疲れているような。

 

とても無気力で何かをしたいと思えず、何かを食べたいと積極的に思えず、

体が常に重だるい。

 

 

 

あ~夏バテかな、鬱っぽくなってきたのかな?

夫の事がひと段落付いたから疲れが出たかな?

いろいろと考えていたのですがどうにもよくなりません。

 

 

 

Youtubeで「やる気がでない」

と検索してみると、上の動画が出てきました。

 

気休め程度に見たのですが、「あ、私は自分自身を置いてけぼりにしているんだな」

と気づきました。

 

 

 

シャンパンタワーの法則」という心理学の法則があるのをご存じですか?

 

MARUKIN シャンパンタワー 4段セット グラス30個+トレー クリア シャンパンタワーグラス/約125ml

 

 

シャンパンタワーは上からシャンパンを注いで下まで満たしていくあのタワーの事ですが、一番上が自分自身なんだとか。

まず一番上のシャンパングラスがが満たされないと、その周りにあるグラスは決して満たせないんだと。

自分自身が満たされていないのに周りの家族や友達などは満たせないということですね。

 

 

 

 

私の性格は確かに自分は後回しだし、やりたいと思ったことでも「贅沢だ」と言い聞かせてセーブするタイプです。

 

 

最近腰のあたりの重だるさや、急に寒くなったせいで肩や首も重だるいので

マッサージにでも行きたいと思いつつ、「贅沢だし、そのうち治るでしょう」なんて思っていたのも原因かもしれません。

 

 

 

最後の方にも「たとえ眠ることが自分が一番やりたいことならそれを全力でやる方がよい」

と言われてましたね。

ただゴロゴロ無気力で何もしないのではなく、自分の体が睡眠を欲しているのであれば全力で自分を満たしてあげることが大事なのですね。

 

 

 

あ、髪の毛も切りたかったけど先延ばしにしてたな。

マッサージにも行きたかったのにあきらめたよな。

歯医者でメンテナンスもそろそろ行きたいのに。

 

 

なんて後回しにしていることがたくさん。

自分の気になる部分が解消されるだけでも気分は上がりますよね。

一つずつ自分を満たしてあげようと思う今日この頃です。

 

 

みなさまもぜひご自身を置いてきぼりにせずにまず自分を満たしてあげてくださいね。

 

 

一番頼りにしている人にわかってもらいたい

Amazon Kindle Unlimitedにて最近本を読みまくっています。

こちらの本の中で

うつ病グッバイ!気づいたらうつでした。: <簡易診断付き> (健康美容ブックス)

彼女の生い立ちが少し書かれており、

一番認めてもらいたいと思っていた家族に認められない辛さ~

のようなことが書いてあり、

その時に「ハッ」としたのです。

 

夫INFPにとって私はその存在ではなかろうか?

一番近くで信頼して見守っていてほしい相手は私ではないか。

 

それなのに、うつの状態が長くなると、私(ISFJ)にとってイライラが募り、耐え難い状況になっていて、つい嫌みのようなことを夫にぶつけていたように思います。

 

 

それと、この本ではありませんが

「あなたはうつ病の専門家でも医者でもありません。

うつの方を相手に解決策を見出そうとしなくてもよい」

 

ということを書いている本もありました。

確かに私は性格上、「問いかけ」には「回答」で返したい思いが強く、

どうしても解決策を模索し、提案していたように思います。

 

でもうつの夫にとってはただ話を聞いて寄り添ってほしいのでしょう。

頭の中で、はっきりそう認識しているかはわかりませんが、たぶん聞き役に徹してもらう方が

心は軽くなっていることに気づいてはいたはずです。

 

最近では

この点を意識するようにして、できるだけ聞き役に徹すること、でもどっぷりと感情を相手にゆだねすぎないこと。

 

付かず離れずの距離感で相手を尊重することが一番ベストな形かなと。

 

 

 

また、夫の自信を取り戻してくれる良いことも少しずつ増え、

最近では体調もよさげです。

 

 

 

やはり認めてもらえることというのは夫にとってとても活力になる。

そう感じました。

 

 

まだまだ不安な感情が毎日のように押し寄せては私に訴えかけてきますが、

深刻そうではありません。

 

 

 

このコロナ禍の中で不安や心配事が尽きない今日この頃ですが、

明けない夜はありません。

今がどん底と思ってください。あとは上に上がるだけです。

 

 

それと、暑くて食欲がなくて食べなかったりしていませんか?

私はそんな感じで現在夏バテ中です。

目の前に靄がかかったようなやる気も気力もない感じ。

 

そういえば最近疲れて自炊も怠っているな、暑いからと言ってあまり何も食べてないなと気づきました。

 

 

何も食べなければ活力も沸き起こりませんよね。

ちょっと良いウナギを食べたり、普段手軽な麺類ばかり食べているなら野菜を補給してあげるとか、お肉を食べに行くなど、疲れた体に活力を注入してみては?

 

 

今日も一日ご苦労様、自分!

 

 

 

エニアグラム診断

皆さまお久しぶりです。

夫(INFP)はただいま休職中。うつ傾向は少し穏やかに落ち着いています。

 

 

エニアグラム診断

をご存じでしょうか?

 

MBTIテストで今までは夫(INFP)や私(ISFJ)の話をしてきましたが、さらに性格を

エニアグラムで細分化することができます。

 

エニアグラムは1-9のタイプに分かれており、本来の性質を表すような診断方法です。

 

 

 

夫のエニアグラムはタイプ1です。

👇

エニアグラム9

まさにINFPの夫らしい診断です。

平和主義で争いごとが大嫌い。困っている人を放っておけない。

思うよりも行動で人助けをしちゃう感じです。

 

 

こちらを読まれているINFPさんもこの性格の方が多いのではないでしょうか?

 

 

私ISFJはというと

👇

エニアグラム

自分ではそうでもないですが、割とはたから見てもこんな風にみられている気がします。

ここで私の性格が、夫のずぼらさに対して苛立ってしまうことです。

おっとはゆるりと生きているのに対し、私は規則正しくリズムを作りたい。

このギャップが喧嘩の原因になってしまうことも。

 

 

 

あなたのエニアグラムはいかがでしょうか?

こちらから診断できます。👇

hoyme.jp

 

 

なぜうまく適応できないのだろうか

夫(INFP)は自分がしたいと思うことしかしないし、できません。

もちろん社会に出ればできないこともしたくないこともしないといけませんが

最終的にはそこに矛盾を感じて退職してしまうのが常です。

自分にもっともらしい言い訳を見つけて「なぜこんなことをしなければいけないのか?」としなくてもいい理由をつける感じ。

 

日常生活でも

言われたらやれなくはないがやらなくていいなら絶対にやりません。

ごみ捨てやトイレ掃除はもちろん、なぜか手にしたものを元に戻すこともとても苦手で

自分が置いたものもどこに置いたかわからないのです。

 

特に自分のメガネなどは帰宅してから探すことは日常茶飯事です。

ごみを捨ててと言われて用意してあれば忘れることはないですが、ごみの日が何曜日でそれを計画的に自ら実行することはできません。

 

何かの病気ですか?

 

 

さて、

夫と私の生活ですが、日に日に悪化しています。

私(ISFJ)はきちんと規則正しく生活リズムを整えたいのですが乱してくるのが夫です。

 

うつの本をいくつか読んでいるのですが、

重大な決断はうつが治ってからしたほうがよい。うつで焦る気持ちはわかるが、判断能力が鈍っているときにいろいろ決断せずに、まずは療養。

と書かれていたのですが、私の忍耐力のなさでしょうか?そんなに待っていられません。

 

 

今、すべての生活費を私がまかない、夫はハローワークからの失業保険をもらい、

そのお金さえ、自分のクレジットカードの毎月の支払いにすべて消えていくわけです。

 

 

夫は「我慢」や「工夫」と言ったことは絶対にできない性格で、

好きなものは好きなだけ食べたいし、買いたいものはカードを切って買うのです。

 

 

すべての生活費を妻が賄っていることに罪悪感も「自分が頑張ろう」という考えもないのです。

 

 

 

 

先日、

仕事をしていない夫が私のカードで食品の買い出しに行ったのですが(許可しました)、

そのまま私のカードでレストランで外食をしていました。

 

 

報告をしてもらいましたが、それをしてもいいと思える神経が私には理解できないのです。

自分自身のクレジットカードは利用額が厳しいからと使わずに私のカードでは外食できる神経が。

 

 

今の生活が大変だという現状に「お昼を我慢しよう」とか、「食品の買い出しでお昼にちょっと総菜でも買って食べよう」でもなく、一人でレストランで外食ができることが私には全く理解ができません。

 

 

 

 

夫は基本的に自分自身がかわいそうでしょうがないようです。

すべてに対して正論っぽい言い訳をたくさんしますし、仕事は探しているけれどいい仕事がない。

こんなに探しているのに全然仕事がない。どうなってるんだ。などなど

どれだけ自分が苦労をしてつらい目にあっているか、それでも世の中は私の味方をしないといった悲劇のヒロインです。

 

 

 

うつのせいなのでしょうかね?

 

 

少しでも

「奥さんのために頑張りたい」

「迷惑をかけている」

「何とかこの状況から抜け出すように努力する」

 

といった背中が見えたなら私も応援したい。

でも荒波にもまれたことがないような夫の甘えた考え方では私も支えて行けずに限界を迎えています。もうしんどいです。

 

 

 

なんどか

「実家に帰ったら?」

なんてうつの人には言ってはいけないような?発言を何度かしています。

 

なぜならこの現状を打破しない、したくない、できないのに不平不満ばかりタラタラいわれて、

「じゃ、なぜここにいらっしゃるの?」

ってことなんですよ。

 

 

あなたの居心地の良い場所に今すぐ行けばいいのにと。

 

 

でも悲しそうにするだけで結局私に寄生しているほうがなんでも楽なんですよ。

衣食住がそろって家政婦までいるんですから。

たまに小言を言われても追い出されるわけでもないし、暴力を振るわれるわけでもないし。

 

 

 

恋愛リアリティーショーをみて現実逃避するのが最近の日課です。

そこで「あなたを大切にしたい」とか

奥様のために身を粉にして働いている夫をみると、

そんな風に思ってもらえる奥さんになりたかったと心底思います。

 

 

 

何を間違えたのでしょうね

 

 

 

離婚した後にもう一度結婚できるチャンスがあったなら、次はどんな人を選ぶといいのだろうか?

と考えることがあります。

「優しい人?」「誠実な人?」「よく働く人?」「前向きな人?」

 

 

どれも今の夫に当てはまるようで当てはまらない部分もある。

夫だって悪い人じゃない。とてもいい人です。

そんなことを考えていたら、私の選択は間違えていたのではなく、ただ未来がこうだっただけとも思ってしまうんです。

 

 

なんともとりとめのない文章になりました。

ただ、今はいろいろつらいです。

 

 

 

 

 

妻は自己を満足させ、夫は相手を満足させる

こんにちは。

夫がブラック物流センターの仕事を辞めました。

それからしばらくして新しい仕事をスタートさせました。

言えば「誰でもできる仕事」です。

 

 

先日夫が一人で趣味のお店へ買い物に行った際に、初めて外国人の店員さんに遭遇したらしいです。

夫(INFP)は一見社交的ですが、その社交的に見せている裏側ではとても気を使うので外出は疲れる行動の一つです。

 

 

ただ、私との関係がぎくしゃくしていることもあり、家に帰りたくなかったんだろうな~。

その外国人の店員と少し話したそうです。

帰宅してその話を嬉しそうにしてくれたのですが、

「あんな仕事をしてかわいそう」

的なことを言うのです。

「外国人だからプライドとかないのかもしれないな」

と。

 

 

いや、あなたは「プライド」で仕事をしなくても私に養ってもらえるからそんな余裕ぶっこいてるんじゃないの?

 

 

彼にだって事情はあるでしょう。

奥様が妊娠して働ける状態でなかったり、共働きでないと子供を養えない事情があるのかもしれない。

 

本当に夫は能天気と言うか。

 

 

さて、

私(ISFP)は自分の決めたルールで無駄を省いて行動をすることが得意であり好きなので、予定通りに物事が進まないのがとてもストレスに感じます。

 

こう言った性格は共同生活で計画を乱されるととてもイライラします。

今日も、家じゅうのいろいろな扉が無駄に少しだけ空いているのが気になりとてもイライラ。収納の扉、キッチンの収納の引き出し、ふすま・・・・少しだけ空いているのですよ!

 

夫(INFP)は扉を閉めると音が出るのでその音が上や下の迷惑になると考えるのです。

では音が出ないように努力して静かに閉めようとしてくれるかと言えば、NOなのです。

だから開けっ放し。

と思えば、食事中に開けっ放しの棚が見えると気になるらしく、自分で閉めに行ったり。

もう意味不明。

 

 

で、私が開いている扉を閉めると「うるさい・・・」と言うわけです。

うるさいと思うなら静かに閉める努力をして毎回閉めてよとマジで思います。

 

人への配慮は十二分に気遣いますが、配偶者への気遣いは年を重ねるごとに薄れていっている気がします。

 

 

やっと仕事に出てくれたので、私の気の休まる休日を過ごすことができそうです。

遮られない時間って私の中で大切です。